製造・加工一覧
NC(Numerical Control、数値制御)旋盤は、数値制御を基にあらかじめ設定した手順通り自動的に切削(せっさく)加工を行います。
主に金属材料の丸棒や楕円鋼、六角鋼の切削加工により外径加工、内径加工、端面(C・R含む)加工、ねじ加工、溝加工、穴加工(ドリル加工)、円錐形状のような角度をつけたテーパー加工などが可能です。
利点:
- 高精度で複雑な曲面形状の加工を自動で製造できる
- 繰り返し精度が高く、ほぼ均一な製品が出来上がる
- 均一な製品ができるため検査箇所も少なくなり、検査時間を短縮できる
- 工程短縮、効率化に優れる:NCに多種類の加工の段取りが組めるため、1人数台のかけもちで作業できる
転造加工(転造)は、素材を転がし、強い力を加えて素材を変形させる塑性加工の一種です。転造ダイスと呼ばれる工具の運動によりワーク(棒状の素材)を転がします。ダイスをワークの中心方向へ押し付けながら回転させることにより、ワーク表面に凸凹を付けていきます。通常は冷間(常温)で加工を行うことがほとんどです。
本来、転造加工は安定して同じ製品を多量に作り出せる工法ですが、弊社では少量ロット対応も可能です。
長尺ローレット加工が可能ですので、NC旋盤加工前にローレット加工を施しておきたい製品に適しています。
すり割り加工とは、すり割りカッターを用いてねじの頭やシャフトの端面に溝を入れる切削加工のことです。ねじのマイナス溝を切る加工などが代表的なものになります。
すり割りカッターの幅を変更すれば、溝幅サイズも変更できます。深さはおおよそ溝幅の2倍まで加工が可能です。
ベンダー加工は、ベンダー機(曲げ加工機)を用いてワーク(金属)を金型に沿わせて特定の形状や角度に変更させる加工です。曲げRやワークの太さにより、それぞれの金型が必要になります。
現在、弊社ではφ6~φ12までのサイズをメインに加工しております。ステンレス・鉄・アルミなどの材質に対応可能です。
ポリゴン加工は、NC旋盤やマシニングセンタなどでは一面ずつ加工する必要がある多角加工を一工程で短時間に効率よく仕上げることができます。
主軸の回転速度の倍の速度でバイトを回転させ、回転工具に取り付ける特殊刃具の枚数によって形状が変化します。1枚なら2面取り、 2枚にすると4角形、3枚では六角形形状になります。
鋸引き(のこ引き)加工は大きな材料から、 材料(素材)を指定の長さに切断する加工です。
弊社では主に丸棒や六角鋼の形状を切断しています。切断数量が多い場合は、材料を供給し設定した数量を自動で切断します。材質の特徴によって、刃物の回転数や送り速度を調整が必要です。メタルソーでの切断のため、切断面はきれいに仕上ります。ステンレス・鉄・アルミなどの切断が可能で、少量でも対応いたします。
既に加工を施してある製品に対して再度加工を行う加工です。
既存の標準品からの加工になるので入手性が良く、材料から新規で政策するより低コスト、短納期で調達可能です。
このような場合に適しています。
- 既存の標準品と形状は近いのに、穴の数が足りなかったり、穴サイズが違ったりする
- 全長が少し長いので切断したい
- 市販の商品に貫通穴が欲しい
- ねじ部に溝を加工をしたい
熱処理とは、金属を加熱し冷却することで素材の特性を変化させ、硬さ(硬度)や 粘り(じん性)を持たせる処理方法で、必要な物性を金属製締結部品に持たせるための主要な方法です。
広く知られている金属を硬くする「焼入れ」、粘りを加える「焼戻し」や加工性を高める「焼なまし」、ひずみを取りのぞき金属組織を整える「焼ならし」などは全体熱処理と言われます。0℃以下で急速に冷却する「サブゼロ処理」も全体熱処理の一種です。
対して「表面熱処理」と呼ばれる表面のみに熱を入れるものもあります。「表面焼入れ」「浸炭焼入れ」はねじによく利用されます。
金属や樹脂などの素材表面に、素材の持つ特性とは別の特性を与える表面処理は、より高機能、より安全な締結部品を生み出します。
金属への表面処理には主なものとして「めっき・化成処理・アルマイト(陽極酸化処理)・溶射・ライニング・塗装」などがあり、素材はそのままで、硬度・潤滑性・耐摩耗性・耐食性・撥水性・意匠性・電気絶縁性などを向上させることができます。
弊社では主に以下のような表面処理を行っております。
- 電気めっき:銅、ニッケル、黒色ニッケル、クローム、黒色クローム、硬質クローム、亜鉛、…
- 化成処理:クロメート処理、黒染、…
- 溶融めっき(ドブめっき、天ぷらめっき)
- 塗装焼付表面処理
- ディスゴ、ラスパート
ご注文の流れ
※ 以下のようなご要望にも対応いたします。お気軽にご相談ください。
- 加工図面、証明書類(工程・品質検査証明書、製品環境証明書、材料証明書)作成
- 表面処理、研磨などの二次加工
- 指定ありの箱詰め、梱包
オリジナル品の作成に関するコラムもご覧ください。